粗大ゴミの回収・遺品整理及び処分
粗大ゴミの回収
家電製品の処分
弊社では捨てにくい家電製品にも対応しております。
冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、TV、エアコンの家電5品目は家電リサイクル券を購入し指定の場所に持っていかかなればならない商品です。その他の商品も家電製品は処分費も高く、重い物も多いのが現状です。家電5品目やそれ以外の商品の買い取り・格安で処分、改修を行います。
引越ゴミの処分
引越の時には、思いもよらないほどの大量のゴミがでるものです。
また直前では、出せなかったゴミなどもあります。不要品回収オーケーで即日回収も可能ですのでお気軽にご連絡下さい。
また、ベットなど引越当日まで使われる物も回収日の日時指定が出来ますので問題ありません。
故人の遺品整理
近年では高齢者の独り身による「孤独死」や誰にも気づかれずにお亡くなりになるケースが非常に増えております。
そのような場合、家主様に明け渡し事が困難な場合が多数みられたり、家族とご一緒に住んでおられる方でも、個人の残された遺品をどう扱って良いのかわからない場合もあるかと思います。そんな際は弊社にご依頼いただけると、遺品整理士協会の認定を頂いた遺品整理士がご遺族様に代わり、お亡くなりになられた方の遺品の整理をさせて頂きます。突然の事で何から手をつけたらいいか、分からない事ばかりで困惑するのは当然です。当スタッフが、故人様・ご遺族様に失礼のないように対応させて頂きます。
そんな際は当社へ一言ご相談下さい。弊社では故人への思いを一番に考えた上で遺品整理を行っております。
遺品整理の流れ
1.お問合せ
まずは下記へお問い合わせください。
TEL : 0799-45-0413
MAIL : awaji-seisou@awaji-clean.com
2.お見積り訪問(無料)
実際に現場の状況確認や整理、廃棄する物の量を把握させていただいた上で見積書を作成致します。
3.契約
お見積り内容をご確認いただき、納得いただけましたらご契約となります。
4.作業開始
遺品の仕分け・片付け・搬出・お掃除などの作業を行います。
※作業時も出来るだけ立ち会っていただく事をお勧めします。
5.作業完了
お部屋や廊下など、お荷物の運びだしに際し落ちたホコリやゴミを掃除して完了となります。
すべての作業完了してから、お客様にご確認していただき、お引渡しとなります。
6.供養・お焚き上げ
ご希望があれば人形やお写真、仏壇、故人が生前愛用していた物など、思い入れの強い品物は、お寺のご住職様による供養を行ってから処分させていただいています。
少量の家庭ゴミから粗大ゴミまで回収させていただきます。
お気軽にご相談ください。